皆様こんにちは。 人間哲学研究室 室長の又爺(またじい)です。
さて私は今年で42歳の3児の父親(2021年9月に4人目出産予定!!)でございますが、小5長男と小4長女は物心ついた頃から現在も、長い間「こどもちゃれんじ」を実際にやっております。
私自身も小学校高学年から進研ゼミをやらせてもらっていたので、2世代に渡ってお世話になっているBenesseさんです。
しかしながら!
今回は実際にやってみた親だからこそ分かる正直なメリット・デメリットについてしっかりと解説していき、読んで頂いた読者様が沢山の幼児通信教育教材の中からご家庭、お子様に合った教材を選んで頂けたら幸いです。
これに関してはニュートラルに考察し、出来るだけご家族様が間違いのない教材選びの一助となればと思っております。
ではではさっそく始めたいと思います。行きましょう!!
いきなり料金の話!こどもちゃれんじってぶっちゃけ高いの安いの?
目次
さてさて、初っ端からいきなり料金の話からしちゃいます。
何故、先にお金の話から入るのかと言いますと、ちゃんと理由がございます。
メリット・デメリットを長々と書き綴り、「で、いくらなのよ」ってなった時、もしもご家族様にとって高額な料金と感じた場合「え、高くね?この金額じゃ出来んよ実際!!」この時の残念な気持ちは半端ないですよね。時間を返せ〜って。
なので、このブログではいきなり正直な料金の解説から始め、料金を念頭に置きながら読み進めて頂けたら検討しやすいと思います。
ここでは主に「こどもちゃれんじ」の料金について解説していきます。
しっかりと吟味をして頂き、間違いのない教材選びをして頂ければ幸いです!
図を見るとA社は年少から年長まで3,278円と一律の料金体系となっておりますが、B社とこどもちゃれんじは年齢に合わせて料金が変わるシステムを採用しております。
この図から分かるのは、少なくてもB社よりは料金が高いと言うことが分かります。
こどもちゃれんじよりも安い幼児通信教育教材はあると言うことですね。
「こどもちゃれんじ」って他と比べて高いの?
【こどもチャレンジ】この比較データはこどもちゃれんじのサイトから転載したものです。ただBenesseからすれば、自分のところが不利になるような記載の仕方をする筈がありません。
大手のBenesseさんが嘘のデータを載せる訳でもありませんが、まぁでも実際はどうなのかと自分の目で他の料金比較サイトや幼児教育教材をGoogleで比較しても「こどもちゃれんじ」はそんなに高額でないことが分かりました。あまり大きな差がありません。
ここで言う「高額ではない」と言うのは「教材の質」を天秤にかけずに、単純な社会通念上の貨幣価値に基づくお金の「高いか安いか」の話です。ご家族様の世帯年収によっては貨幣価値も変わりますが、一般的な「習い事」の料金と比較すると分かりやすいのかも知れません。
勿論、月額1000円を切る安い幼児教材もありますが、料金の安さはやはり教材の質に比例すると思いますので、安いのが良いとも一概に言えません。
「質はどうでもいいから安いのが良い」って方はそちらを選べば良いだけの話ですし、入会を悩むのは「料金」と教材の質について、お子様のためにも失敗のないチョイスがしたいからだと思います。
しかしながら、こどもちゃれんじの月額料金を月の日数で割っても1日100円もしない計算となりますので、その点からも「1日缶ジュース1本分に満たない金額」はそこまで高価な金額ではないでしょう。
また、教材のレベルの高さから考えれば、同業他社もお手上げの料金設定、つまり「安い」のではないでしょうか。
一般的に、月額料金がそんなに高くないと分りましたが、気になるのは途中で退会した場合の費用ですよね。
勢いで入会しても、途中退会で料金が取られるのであれば、慎重にならざるを得ません。
途中退会料金はいくらなの?
これは素晴らしいですね。0円!
「こどもちゃれんじ」に関しては退会はいつでも可能で一切料金はかかりません。
Benesseさん、よほどの自信があるのでしょうか。
退会に際しては、毎月の退会締切日までに電話での連絡が必要だということですが、受講プランによって退会締切日が異なるようなのでご注意下さい。
逆を言えば「退会連絡」をしない限りずっと支払いが生じるので、「やめよう」と悩み始めたら、「退会方法」をしっかりと確認して「余分な支払い」が生じないようにして下さい。
しかしながら「育児・教育」は一貫して「継続」も大事なので、続けていくことで見えてくる効果もあると思いますが。これにはご家族とお子様とでしっかりと合う、合わないを見極めて頂ければと思います。退会の詳しいルールはこちらから!
デメリットを赤裸々に語ります!
さて料金に関する個人的な見解、解説が終わりましが、私たち消費者はお目当てのアイテムに対する正直な「デメリット」が知りたい訳ですよね。
通常「商品」を購入する場合「コメント」を読んで購入者の意見をしっかりと見たりするものですが、あまり良いことだけを闇雲に書き過ぎているサイトもいまいち信用出来ないですし、購入のデメリットについて赤裸々に解説しているサイトが欲しい訳です。
なので、ここでは実際に体験してみたからこそ分かることを、しっかりと包み隠さず解説していきたいと思います。
Benesseさんごめんなさい。これに関してはざっくりと斬って参ります!!
モノがめちゃくちゃ増える!
【こどもチャレンジ】これはもう本当にそう。毎月届く教材やおもちゃで部屋の中は少しづつ占拠されていきます。
勿論、質の高い教材やおもちゃなので、「不必要なもの」ではなく、しっかりと片付けられるような収納があればクリア出来ることではあるため、そんなに大きなデメリットではありません。
定期的な処分も必要ですが、なかなか捨てられないのものです。
物が増えて困った又爺家では、収納に力を入れることで解決が出来ました。
収納上手な妻がオススメするサイトのリンクを貼っておきますので、気になる方はこちらからご覧下さいませ。
SHIRAI STOREさんはメーカー直営なので、料金もリーズナブル&安心して使える家具で有名ですが、何より「おしゃれ」な家具が多いのが魅力です。
収納がしっかり出来る家具があれば、お子様の教材やおもちゃの「片付け」も問題なしですね。
気に入った家具でお子様と一緒にお片付けの習慣が出来たら最高です。
おしゃれな収納家具・インテリアをリーズナブルな価格で多数取り揃えました!【SHIRAI STORE】慣れるまでは親の負担もある!
通信教材なので当たり前ではあるんですが、お子様が慣れるまでは、最初は有る程度「付きっきり」になります。「教材を与えるだけで放置」は不可能です。お子様のコンディションによってはなかなか思う様に進まないこともあります。
勿論「育児・教育」とは手のかかることでもあり、お子様と一緒に進めることが大事なことは当たり前のことではありますが、お仕事の忙しいママさん、パパさんは「続けられるのか?」と不安になることもあるでしょう。
又爺の妻は救急病院の小児科看護師をしておりますので、仕事しながらの育児の辛さも重々承知しておりますが、これに関しては「こどもちゃれんじ」のカリキュラムの量が適正なのか、そこまでの負担は無い様に思えました。
本を全て読むとなるとそれなりのプレッシャーもあるでしょう。せっかくお金を出してやってることもあり「損」をしないようにしっかりと使いこなすことに焦った結果、お子様の興味を持っている時の表情を見失ってしまっては本末転倒です。
何より、子供の成長が日々見られる楽しみもあるため、毎日10分だけやるだけでも十分な価値はあると思われます。
漠然と書店や玩具屋で育児教育の教材を買うよりは、「こどもちゃれんじ」にリードしてもらいながら進めるのはアリかと思いました。
「楽な育児教育なんてない」ってことですね。
毎月固定となる教育費がかかる!
子育ては本当にお金がかかるもので、お子様の積立金やら予防接種、なんやかんやお金がかかるものです。
現在も我が家の長男長女の「習い事」で毎月およそ6万円の出費がありますが、妻曰く「貯金も勿論大事だけど、今必要な教育や子供たちがやりたいと言った習い事は惜しみたくないなぁ」と言っており、又爺自身も「まぁ一理あるかなぁ」と思ったものです。
お金の使い方、考え方にもよりますが、「出費」を必要最低限の教育費としてカテゴライズするかの違いだと思われます。
しかしながら、幼稚園に入るまでの準備や、入園後にスムーズに園生活を行なっていくために、しまじろうと一緒に学んでいくことを考えれば、費用対効果は悪くないと思われます。
「こどもちゃれんじ」やってて良かったことって?メリットについて。
【こどもチャレンジ】ここからは「こどもちゃれんじ」のメリットについて順番に解説していきたいと思います。Benesseさん、お待たせしました笑 少し持ち上げますよ〜!
しまじろうの圧倒的な可愛さが無敵!
この可愛さからくる「しまじろう」の影響力は半端ないですね。
長男、長女も次女も「しまじろう」の「圧倒的な可愛さ」に完全にハマっておりました。
お出かけの時も「しまじろう」の人形を肌身離さず持っていましたし、なんならお風呂も一緒に入りたいくらい「しまじろう」を溺愛していた我が家の子供達です。
しまじろうが大好きだから、自然と寄り添える教材になり得たんだと思えました。某ネズミの夢の国もそうですが、キャラクターが愛されるとそのバックグラウンド全てが愛おしくなるものです。
しまじろうの可愛さが、全ての入り口となり、子供たちにすんなりと受け入れられたのだと思います。
しまじろうの言うことなら聞く!
【こどもチャレンジ】大好きなマスコット「しまじろう」の言うことならしっかりと聞くんですよね。これは本当に影響力が半端なく、例えば「トイレトレーニング」なんて「しまじろう」のお陰でスムーズに出来ましたし、他のトピックでも「しまじろう」がかなりの活躍を見せます。もう、しまじろうは本当に凄い。
しまじろうはお家での生活の他に幼稚園での共同生活でも沢山の気づきを与えてくれます。しまじろうの成長と共に、子供たちも少しずつ成長していくのがよくわかります。
一つだけ注意ですが、全てをしまじろう任せにするのは良くありません。
しまじろうはあくまでサポート役です。育児・教育の中心はご両親様にあり、しまじろうがサポートしていくというスタンスの方が良いかもです。
効果を考えるとそんなに高くない!
デメリットでも挙げたトピックではありますが、毎月かかる「固定費」としまじろうの素晴らしい影響力を天秤にかけると、費用対効果はしっかりと取れると思われます。諸々鑑みてもこどもちゃれんじの月額料金はそんなに高くないでしょう。
毎月一定の料金が発生するサブスクリプションといった考え方も出来るかもしれません。「育児教育のサポートをしまじろうが請け負う月額の定額制」といった考え方です。
子供が夢中になれる教材が沢山ある!
【こどもチャレンジ】これこそが最大のメリットの一つですが、やはり教材の内容が素晴らしい。
単純なオモチャだけでなく、音声を使うものや、仕掛けがあるもの、大人ながらに「よく作ってくれたなぁ」と感心することも多々あります。
子供の月齢に合わせた内容となっており、子供を飽きさせないんですよね。
楽しいだけでなく、幼稚園に入る前から「道徳」や「共同生活」についてもしっかり学べる内容となっていて、単純な教材の完成度から考えればダントツに凄いと又爺は思っております。
結局こどもちゃれんじはアリなのか?
さて以上、解説して参りましたが、結局のところどうなのかってことです。
又爺の家ではずっと長年続けてこられた教材なので、ブログを読んで頂いた皆様には是非一度試して頂きたいと思っております。
オススメする価値のある教材ですが、メリット・デメリットをしっかりと考えて頂き、ご家庭に合った教材選びをして頂けたらと思います。
個人的な意見ですが、こどもちゃれんじは「アリ」です。
試しにやってみて、合わなかったら途中でやめるのも良いでしょう。
あくまで子供達が主役であることに間違いはありません。子供達が興味を持って成長できる教材であれば何でも良いのです。
この観点からすれば、こどもちゃれんじは一度は試した方が良い素晴らしい教材の一つなのかなと思っております。
さて今回は、Benesseさんのこどもちゃれんじについて独自の見解をもとに進めて参りましたが、如何でしたでしょうか。
少しでも皆様のお役に立てる記事であれば幸いです。
最後まで読んで頂きまして有難うございました!
次の記事でまたお会いしましょう!!
又爺のブログは2020年5月11日より運営しています。
matablogの「https://human-philos-lab.com」はお名前.com で取得しました。
「manablog」を運営しているブロガー界の重鎮マナブさんもおすすめのサイトです!ちなみにマナブさんのおすすめは、信頼性の高い「.com」か「.net」が良いとのこと(´∀`)
お名前.comで是非、購入してみて下さい。
ちなみに又爺が取得したドメインは年間利用で836円でした。1か月約70円とは安い!!(´∀`)
レンタルサーバーはこちら!こちらもマナブさん推奨の有料サーバー。まずはトップブロガーの「模倣」が成功への近道です!Xserver Business
ちなみにブログ運営するのなら無料サーバーはオススメ出来ないそうです。
無料で出来るブログは、有益な記事を沢山書いても、権利はサーバー側にあるそうで、コンテンツの内容によっては勝手に消されてしまうこともあるそうです( ´Д`) ひえ〜Xserver Business は1か月なんと1,000円で利用出来ます!たった1,000円で自分だけのブログサイトを運営出来るのは本当に安いのではないでしょうか。
以上、matablogの作成に使用したドメインとサーバーのご紹介でした!